最近、賢威6.1を買って、いろいろカスタマイズをしています。

keni-mini2

 

今回は、ヘッダー画像を作って、設置しましたので、
その方法をお伝えいたします。

 

ヘッダー画像を設置すべき理由

ヘッダー画像を設置した理由は、
ヘッダー画像がないと、やっぱり格好悪いから」です。

ブログを作る上で、やはり、デザインというのは重要です。
リアルビジネスであれば、見た目が重要になってきます。

その人が、

どういう服装や髪形をしているか、
どういう顔をしているか、
どういう雰囲気を持っているか、

その人の持つ第一印象って、本当に重要ですね。

 

しかし、ネットビジネスやアフィリエイトでは、
実際に、生身の人間同士が合うことはほとんどありません。

だから、サイトの第一印象というものが、
非常に重要になってくるという訳です。

ヘッダー画像は、人間で言うと、顔の部分に相当します。
だから、そこをきれいにしましょうというお話です^^

 

ヘッダー画像のサイズ

ヘッダー画像を設置する前に、まず当たり前ですが、
ヘッダー画像を作らなければなりません。
ヘッダー画像のサイズですが、私は、950px X 120pxにしました。

横幅は、950pxにしたのは、それが、賢威6.1のテンプレートの
標準幅になっているからです。

縦幅が、120pxというのは、少し短めに思われるかもしれませんが、
あまりヘッダーが大きくなり過ぎると、その下の部分が、
見づらくなってしまうからです。

ちなみに、ヘッダー画像は、私の場合、Photoshopで作りました。
ただ、Photoshopは、ソフトが高いので、もしそれがない方は、
GIMPでも作れると思います。

 

あと、ヘッダー画像に含まれる画像ですが、これは、Fotolia(フォトリア)
という有料の画像サイトから購入しました。

有料と言っても、一枚185円ぐらいです(まとめ買いすれば98円まで下がります)

ヘッダー画像を充実させたいと思われるのであれば、
無料画像を探すより、ずっと効率的です。

 

ヘッダー画像の設置方法

まず、WordPressの管理画面からヘッダー画像をアップして、
そのURLを控えます。

URLを控えたら、以下のようなHTMLのソースを作って下さい。

<img src=”画像のURL” width=”950″ height=”120″ alt=”サイトのタイトル” />
※950や120という数字は、ヘッダー画像のサイズに応じて変えて下さい。

 

次にWordPressのテーマ編集から、ヘッダーのソースを表示させます。
この時、必ず、ヘッダーのソース部分はバックアップを取っておきましょう。
下手にいじって、サイトがおかしくなってしまったら、大変ですからね^^;

 

ここが、ヘッダーの部分です。

headerchange1

 

その中の、<?php bloginfo(‘name’); ?>という部分が、
タイトル部分になるので、その部分を、先ほど、作ったソースと差し替えます。

すると、こんな感じになります。

2013-11-30_131822

 

 

あれっ、まだおかしいですね。

左下にあるブログ説明文は、場所的にどうかと思いますし、
右上のブログ説明文は、ヘッダー画像と被ってしまっています。

 

そこで、まず、右下の説明文を左上に持ってきます。
これは、h1タグというSEO上、非常に重要な部分なので、消したらダメです。

方法は簡単、

ここにあるh1タグの部分を

headerchange2

ヘッダー画像のソースの上に持って行くだけです。

headerchange3

 

 

次に右側の説明文ですが、

ここのソースは、下の画像の青く囲った部分になります。

headerchange4

 

この部分は、なくてもSEO的に問題ないので、削除しちゃって下さい。
ここは、メタディスクリプションと呼ばれているところですが、
ここの部分のソースを消しても、その内容が消えてしまうことはないからです。

 

するとこんな感じになります。

headerchange5

 

これで完成です^^

 

賢威は、このようにしていろいろなカスタマイズが出来ます。

keni-mini2

もちろん、HTMLの知識は多少必要ですが、
何かご不明な点がありましたら個別にご連絡くださいね^^

賢威の詳細は、こちらをご覧ください↓

SEOに強い戦略的テンプレート「賢威6.1」。レスポンシブWebデザインにも対応!パンダアップデート・ペンギンアップデートで悩むサイトオーナー様必見のSEOマニュアルが付属!

よろしければ応援のクリックをして頂けるとうれしいです!

アフィリエイトランキング