アフィリエイトでよく使われているWordPressで、
お問合せフォームを設置するためのプラグイン、Contact Form7の設置方法を
まとめてみました。

 

Contact Form7をオススメする理由

Contact Form7をオススメする理由は、やはり、何と言っても、
WordPressで一番有名なお問合せフォーム用のプラグイン
だからです。

 

あとは、やっぱり使いやすいいう理由もあります。

 

私も最初は、”ふぉーむまん”という無料のお問合せサービスを使ったり
してみましたが、広告が出てしまったり、お問合せフォームの前後に、
メッセージを載せることがうまく出来なかったりしたのでので、
Contact Form7を使うことにしました。

 

Contact  Form7の設置方法

Contact Form7は、WordPressのプラグインに元々インストールされています。
もし、プラグインのところで、有効になっていなければ、まず有効にして下さい。

 

WordPressの管理画面の左側に、”お問合せ”という項目があるので、そこを
クリックすると、”コンタクトフォーム1“という項目が出て来るので、そこで、
編集“を押します。

2013-10-07_222620

 

すると、お問合せフォームの編集項目が出てきます。もし、項目を追加したい
場合は、右側の”タグの作成“というところをクリックして追加していきます。

2013-10-07_222922

 

 

その下には、お問合せがあった場合の通知メールの設定をするところが
あります。宛先のところには、自分のメールアドレスを設定して下さい。

2013-10-07_223203

 

あと、問合せをしてくれた方への確認メールを送りたい場合は、
メール(2)を使う“にチェックを入れて、宛先を読者の方に設定する
メールを作成します。

 

フォームを作って保存すると、そのフォーム専用のコードが出てくるので、
それをコピーします。

2013-10-07_223429

 

そのコードをお問合せ用ページ(固定ページを自分で作ります)の中に貼りつけます。

2013-10-07_224247

 

 

するとこんな感じで表示がされます。

2013-10-07_224335

 

あとは、自分で実際に入力をしてみて、ちゃんと入力されるか、
確認のメールが届くか試してみて、無事に作動するようにすれば
完了です。

 

Contact Form7の弱点

とても便利なContact From7ですが、強いて弱点を上げるとすれば、
デザイン性は、それほど優れていないということです。

 

なので、簡単なお問合せフォームぐらいでしたら、Contact Form7が
オススメですが、もっと本格的なものを作りたければ、(住所の検索機能とか)
別のサービスを利用するのが良いでしょう。

 

でも、とても気軽に使えるのでContact Formは是非、お勧めです。

 

ちなみWordPressでサイトを作るなら、
こちらのテンプレートを使うのがオススメです↓

SEOに強い戦略的テンプレート「賢威6.1」。レスポンシブWebデザインにも対応!パンダアップデート・ペンギンアップデートで悩むサイトオーナー様必見のSEOマニュアルが付属!

よろしければ応援のクリックをして頂けるとうれしいです!

アフィリエイトランキング